注目キーワード
  1. トラップ
  2. メンタル
  3. シュート

ボールウォッチャーにならない2つのポイント!改善方法を徹底解説

  • 2017年12月8日
  • 2024年7月21日
  • DF
  • 987view
DF
こんにちは。
あなたは
「敵をマークしているとき
ボールしか見ていない」
と言われませんか?
{125F1730-A872-4204-A1F2-D712AEADB942}
私はずっと
「ボールしか見てないから
マークを見失うんだよ」
と言われてきました
ボールも敵もどっちも見ようと
するのですが
どっちかが動くと必ず
どちらかを見失っていました
そんな私でしたが
ある事を意識すると
ボールウォッチャーに
ならなくなりました。
今回はその方法をお伝えします!
{A99A7464-C493-4B7D-BE60-1E0B806A5490}
これを読めばあなたは
ボールウォッチャーにならなく
なります
ボールウォッチャーにならないと
敵をしっかりマークできるので
ディフェンス面で
監督から信頼してもらえます
{5A3D4794-DD81-4A13-9CCB-165D6CE373DB}
しかしこれを読まないと
あなたはいつまでも
ボールウォッチャーのままです
いつまでもマークを見失い
格下との試合でもマークを外して
しまって点を決められ
その点が決勝点になり
あなたがマークを見失ったせいで
試合に負けてしまう
そんなあなたを
監督は褒めてくれないでしょう
{CEC64828-3F12-42A3-9155-4E1AD357DD0D}
ボールウォッチャーに
ならないためには
何をすればいいのでしょうか
それは
敵とボールの両方を見る
ことです
当たり前のことですが
当たり前なのにできていない
ことが多いです。
敵を見ることでボールウォッチャー
にならずマークを見失う
ことがなくなります
{624E4501-5A4D-4080-99E8-F21393D8D7F7}
この写真の赤チームの選手は
ほとんどの人がボールだけを
見てしまっています
どうやれば
敵とボールの両方を見る
ことができるのでしょう
{0D691F7E-E759-4222-9989-70CF6363C8F8}
これは2つのパターンにわかれます
①マークする敵と
ボールの距離が近い場合
この場合は自分もボールから
遠くない場所にいると思います
ですから
敵とボールの位置を線で結び
その線を底辺に
あなたはその線と
三角形になるような
場所にポジションをとりましょう
そうすれば
敵もボールもどちらも見れて
ボールウォッチャーになりません
{A7E951B4-8122-4BDA-BD56-FC360D13E0F7}
②マークする敵と
ボールの距離が遠い場合
この場合、
ボールは遠い場所にありますが
敵はあなたの近くにいると思います
身体は敵側に向けて
目でボールを見るようにしましょう
ポジションは
どちらも見える位置にするため
自陣深めに場所をとり
ボール側に少し寄るくらいの
位置をとりましょう

 

{A82596BE-9519-45C9-B15F-9F2A1AF60E32}
注意すべきは
敵・あなた・ボール
が平行にならないようにすることです
平行になってしまうと
敵に裏をとられる危険があります
{DAB6C4F6-F611-4196-8264-2F3BBB74251C}
やり方がわかったら
すぐに次の練習で実践してみましょう!
読んですぐイメージすることで
練習するときに
より動きやすくなります
前までできなかったプレーが
できるようになると
監督も褒めてくれるでしょう!


最新情報をチェックしよう!